セキュリティニュース 3月の「ドコモ光」「ぷらら」顧客情報流出、被害は約596万件に 7月21日(日本時間)、NTTドコモより、3月に発生した「ぷらら」「ひかりTV」ユーザーの個人情報流出に関する続報が報告されました。 2023.07.27 セキュリティニュース
セキュリティニュース 7月のMS定例アップデートで修正未完了の脆弱性発表 7月12日(日本時間)、マイクロソフト(以下・MS)より同社各製品(Windows・Officeその他)に対するセキュリティアップデートがリリースされ、IPA等からも適用が呼び掛けられています。 2023.07.20 セキュリティニュース
セキュリティニュース コンテナターミナルシステムがランサムウェア感染… 7月5日(日本時間)、名古屋港運協会より、名古屋港におけるコンテナターミナルの管理システム「名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)」がランサムウェアに感染したと発表されました。 2023.07.13 セキュリティニュース
セキュリティニュース 「スーパーマリオ」非公式ゲームにマルウェア入り偽インストーラー出回る 6月24日(現地時間)、セキュリティ企業のCyble社より、Windows向けゲームソフトのインストーラーに第三者がトロイの木馬を紛れ込ませて配布するケースが確認されたとして注意喚起が出されています。 2023.07.05 セキュリティニュース
セキュリティニュース EC-CUBEの脆弱性突かれカード情報910件流出 6月22日(日本時間)、鹿児島県志布志市より、同市の「ふるさと納税特設サイト」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報が流出していたと発表されました。 2023.06.28 セキュリティニュース
セキュリティニュース 報道機関向けページでアクセス制限かけ忘れ…第三者が閲覧可能状態に 6月15日(日本時間)、熊本県より、のべ955人分の個人情報を含んだ資料を掲載するWebページが誤って第三者に公開された状態にあったと発表されました。 2023.06.21 セキュリティニュース
セキュリティニュース 不正なChrome拡張機能、公式ストアで多数発見される 5月31日(現地時間)、セキュリティ研究者のウラジミール・パラント氏より、Chrome公式の拡張機能ストアにおいて悪意のある拡張機能が多数発見されたとして注意喚起が出されています。 2023.06.14 セキュリティニュース
セキュリティニュース WordPress不正アクセスでLPサイト改ざん 6月1日(日本時間)、「バズレシピ」で知られる料理研究家のリュウジ氏より、同氏が監修した食品のランディングページ(宣伝ページ、LP)が改ざんされていたと発表されました。 2023.06.07 セキュリティニュース
セキュリティニュース 厚労省のメールサーバーから約10万通のスパム送信… 5月29日(日本時間)、厚生労働省より、同省のメール中継サーバーを経由して、第三者による迷惑メールが送信されていたと発表されました。 2023.05.31 セキュリティニュース
セキュリティニュース フィッシング詐欺で奪取した情報か…PCから1億件のメールアドレス 神奈川県警等による合同捜査本部より、2月にフリマアプリ「メルカリ」の電子決済サービス「メルペイ」の不正利用容疑で逮捕された中国籍の男の容疑者を不正アクセス禁止法違反の疑いで再逮捕したと発表されました。 2023.05.24 セキュリティニュース
セキュリティニュース クラウド環境の設定ミス…顧客情報約215万人分が10年近く公開状態に 5月12日(日本時間)、トヨタ自動車より、グループ会社のトヨタコネクティッド社に管理を委託していたデータの一部が誤って外部に公開されていたと発表されました。 2023.05.17 セキュリティニュース
セキュリティニュース 狙いはG7サミット?DNSキャッシュサーバーを悪用した企業・官庁へのDDoS攻撃多発 4月29日、共同通信より、企業・中央省庁および地方自治体のWebサイトに対するDDoS攻撃が今年3月以降頻発していると報じられています。内閣サイバーセキュリティセンターは「G7広島サミット議長国として狙われている可能性があり、関係機関に警戒するよう注意喚起した」としています。 2023.05.10 セキュリティニュース